メニュー

逆流性食道炎を自力で治す5つの方法

[2023.11.14]

はじめに

食事の欧米化に伴い、逆流性食道炎の症状にお悩みの方は今非常に増えています。
胸がムカムカとした症状があるため常に不快であったり、会話をしていても胃酸が上がってきて急に咳き込んでしまったりするため、日常生活にも影響を及ぼす場合もあります。
今回は、そんな逆流性食道炎を自力で治すことができるかもしれない5つの方法を皆様にお伝えさせていただこうと思います。辛い症状にお悩みの方がこの方法を試すことで症状軽減に少しでも繋がると嬉しいです。

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎とは「胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流する事で食道の粘膜が炎症を起こす事」を言い、下記のような症状があります。

  • 胸焼け
  • 呑酸
  • お腹の張り
  • 喉の違和感
  • 胃もたれ
  • ゲップ
  • 胃の痛み

胃と違い、食道は胃酸に対してのバリア機能がないため、強い酸性を示す胃酸によって炎症を起こしてしまうのです。

 

逆流性食道炎の原因

逆流性食道炎の原因は生活習慣によるところが大きいとされています。
そのため、食生活や生活習慣で是正すべき点がある場合、それを改善することで逆流性食道炎の症状が軽減する事もあるのです。
それではその5つのポイントを紹介させていただきます。

逆流性食道炎を自力で治す方法 その① 喫煙を控える

正常な状態では、食道と胃の繋ぎ目である下部食道括約筋はギュッと閉じていて、酸性の強い胃酸は食道に上がってこないような仕組みになっています。
ところが、喫煙はこの下部食道括約筋を緩ませてしまうのです。その結果、胃酸が食道に逆流してしまい、逆流性食道炎の症状が現れてしまいます。

これを現す数字として 「タバコを吸っている方は吸っていない方に比べて1.7倍逆流性食道炎が起こりやすい」と言われていますので、逆流性食道炎の症状にお悩みの方で、タバコを吸っている方は禁煙することをお勧めします。

逆流性食道炎を自力で治す方法 その② 高脂肪食を控える

「高脂肪食をよく食べる方は食べない方に比べて1.5倍逆流性食道炎になりやすい」と言われており、揚げ物、ラーメン、フライドチキン、アイスクリームなどの高脂肪食を控える事も逆流性食道炎の症状を軽減させるポイントです。

高脂肪の食事を摂ると分泌されるコレシストキニンというホルモンは下部食道括約筋を緩ませてしまいます。そのため、胃酸が逆流しやすくなってしまうのです。
また、高脂肪食は消化に時間がかかるため、胃の中に⻑時間留まるという点でも逆流性食道炎の原因となり、食べ過ぎには注意が必要です。

逆流性食道炎を自力で治す方法 その③ カフェイン・アルコール・辛い食べ物を控える

アルコールやカフェインは下部食道括約筋を緩ませてしまいますので、逆流性食道炎の原因となります。
また、辛い食べ物を摂取すると胃酸の分泌量が増えますので、さらに症状を悪化させる原因ともなってしまいます。
逆流性食道炎の症状がある方で、カフェイン、アルコール、辛い食べ物を好んで摂取するという方は控えることで症状が改善するかも知れません。

逆流性食道炎を自力で治す方法 その④ 食後すぐに横にならない

食事の後は食べたものを消化しようと胃酸が多く出ています。
そのため、食後すぐに横にならないという事も胃酸の逆流を防ぐためには大切です。仕事の都合などで夜遅くに食事を摂る場合もあるかと思いますが、食後2時間〜3時間程度は横にならないようにしましょう。
どうしても早めに就寝する必要がある場合はタオルなどで上半身を挙上した体勢を取ると逆流を防ぐことができます。

逆流性食道炎を自力で治す方法 その⑤ 肥満の改善

肥満体型の方は腹圧がかかりやすく、胃の内圧が上昇して胃酸が逆流しやすくなってしまいます。
「BMI が30以上の場合、そうでない方に比べて2.5倍逆流性食道炎のリスクが高まる」というデータが出ていますので、肥満体型の方は生活習慣病を予防するためにも減量することが望ましいですね。当院では理事長の伊勢呂も実践して−9kgの成果をあげているGLP1ダイエットをお勧めしております。詳しくはこちらから

逆流性食道炎を放置すると

逆流性食道炎を放置すると胃酸の逆流による炎症が続き、食道から出血してしまったり、食道がんの原因となったりする場合がありますので、放置することは非常に危険です。
また、逆流性食道炎で治療中の方は年に1回は胃カメラ検査を受け、食道の状態を確認してもらうようにしましょう。

逆流性食道炎かなと思ったら

逆流性食道炎を疑う症状がある場合には必ず消化器内科を受診して胃カメラ検査を受けましょう。
胸焼けや喉の違和感などの症状は逆流性食道炎だけではなく、他の怖い病気(胃がん食道がん)が隠れている場合もあります。

まとめ

逆流性食道炎は生活習慣によるところが非常に大きいです。そのため、生活習慣を改善することで症状が良くなることが期待されます。
今回お話しした5つのポイントを実践することは逆流性食道炎を改善することに繋がり、ひいては生活習慣病を改善することにも繋がります。ぜひ試してみて下さい。

池袋消化器内科・泌尿器科クリニックでは逆流性食道炎を疑う症状の方の診察、検査、治療が可能です。胃カメラに不安のある方は鎮静剤を使って眠ったままの苦しまない胃カメラ検査を受けていただく事ができます。どんなことでもお気軽に当院にご相談ください。

この記事を執筆した人
伊勢呂哲也

日本泌尿器科学会認定・泌尿器科専門医
名古屋大学出身
年間30000人以上の外来診察を行なう。
YouTubeでわかりやすい病気の解説も行なっている。

池袋院

大宮院

新橋院

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME